コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

北九州・小倉の企業主導保育事業、0.1.2才のモンテッソーリ園

RIVERWALKこどもの家

  • 入園の流れとよくある質問
  • 園の一日
  • モンテッソーリ
  • 企業主導型保育
  • 運営会社

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 ted.otani@gmail.com お知らせ

密閉空間を避けるためにCO2測定器を導入しました

「RIVERWALKこどもの家」を設計していただいた「タムタムデザイン一級建築事務所」の田村晟一朗さんが、「Withコロナ時代に建築士が考えたこと−三密の見える化」という動画をYouTubeにアップロードしていました。 […]

最近の投稿

お正月用の花が届きました

2020年12月30日

ハロウィン給食!

2020年10月30日

11月2日、2021年度入園願書受付開始

2020年10月6日

10月24日、入園説明会オンライン開催

2020年10月6日

密閉空間を避けるためにCO2測定器を導入しました

2020年5月7日

自分で食べる!0歳児の手づかみ食べ離乳食

2020年4月13日

RIVERWALKこどもの家のコロナウイルス対策

2020年4月4日

ムナリ大活躍!

2020年1月5日

初めてのクリスマスとママの悔し涙

2019年12月24日

0歳児さんの特別な家具、揃いました。

2019年9月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月

お問い合わせや資料請求はこちらから







    お名前 (必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    メッセージ本文(必須)

    【個人情報保護に関する取り決め】

    当ホームページでは、オンライン上のお客さまの情報保護に関して、以下のとおりの規定を定めております。

    • ここでの「お客さま情報」とは、お客さまの氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他各お客さまの固有の情報のことを示します。

    • お問合せにご提供いただいたお客さま情報は、お客さまのご用命を遂行するのに必要な範囲内のみにて使用いたします。
      お客さまに無断でお客さま情報を他の目的に流用したり、第三者に開示することは一切ございません。

    • This site is protected by reCAPTCHA and the Google.Privacy Policy and Terms of Service apply.

    • 入園の流れとよくある質問
    • 園の一日
    • モンテッソーリ
    • 企業主導型保育
    • 運営会社

    Facebook

    [custom-facebook-feed]

    Instagram「RIVERWALKこどもの家」

    kodomonoierw



    2023年9月20日(水)彼岸の入り
午後のおやつ おはぎ

今日からお彼岸
RWこどもの家で、初めておはぎを出してみました!
きな粉をまぶした方は、ご飯の中にあんこが入っています。
あんこは甘さ控えめに作りました!

午前中の自由活動時間に、ICクラスのこども達に小豆の実物を紹介しました。
午後のおやつの時間には、小豆とあんこの両方をこども達に紹介しました。

私はこどもの頃、あんこが苦手で…、息子もあんこが苦手で…、
RWでおはぎを作ってみたものの、食べてもらえるか不安もありましたが、おかわりをしてくれる子や、おはぎの外側のあんこをつまんで剥ぎ取って食べている子もいて、安心しました☺


    【Rくん 机を洗う】 体全部を使って机を洗っています。机が綺麗になると気持ちがいいですね😊

    9月5日(火)午後のおやつ
    スマイルポテ

    9月5日(火)午後のおやつ
スマイルポテト

マッシュポテトで作った笑顔🙂

RWこどもの家で一番お兄さんのE君が「お顔がついてるー」と言っていました😊

保育士が「わー🎵ニコニコしてるねー!」とポテトを見せると、1歳のH君も真似て「ニコニコしてるねー」と言っていました☺

    2023/08/28午後のおやつ
    豆乳ブラウニー

    2023/08/28午後のおやつ
豆乳ブラウニー(卵不使用)

完熟バナナをトッピング🍌
米粉と小麦粉を半分ずつ使ったら、米粉だけよりもサックリ感が増して美味しく出来上がりました🙌

一人2切れずつありましたが、早く食べ始めたEくんとHくんは、おかわりにもう一切れ食べました。
さらにおかわりを食べたそうにしていたEくんと「また作るね!」と約束しました😊


    【Rちゃんのお皿洗い】 朝のおやつ後、Rちゃんがお皿洗いをしてくれました。お皿がピカピカになると嬉しいですね👏

    *NIDOさんのお部屋* 最近1歳になっ
    *NIDOさんのお部屋* 最近1歳になったMちゃん。今日はおやつ後に職員が雑巾で床拭きをしていた所、自分で雑巾を持ってきて一緒に拭いてくれていました😊そして職員の顔を見てニコッ😊まるで「私も手伝うよ!」と話しかけているようでした。お掃除後は、職員の手を握りながらニコニコ笑顔で歩きを披露してくれました!


    赤しそちぎり、しそジュース

ICクラスのEくんとMちゃんが、赤しそをちぎってくれました🌿

Eくんに「しその葉っぱをジュースにするからねー」と伝えると「えっ?」と不思議がっていましたよ☺

「いいにおいだねー」
「くさいー」
「かたくてできない」

などなど、いろんな言葉が出ていました

午後のおやつの時間、ちぎってもらったしその葉で作ったしそジュースを飲みました🥃

「Eくんがつくったんだよ」
「Eくんが入れてあげるからね」
と、みんなにふるまってくれました✨自然と始まったお茶会☺
(残念ながらМちゃんはお昼寝中💤
後で飲んで、酸っぱそうな顔😖をしてしばらく固まっていました)

職員もいただきましたよ!
「おいしいね!」
「しその香りがするね」
「きれいな色だね」
「おいしかったー!ありがとう!!」
などなど、たくさんの言葉を受け取っていました☺


    【Rくん 楽器の音とカードの一致】最近毎朝、登園後はこの活動に取り組んでいるRくん。音を聞いただけでその楽器の名称が分かります。(30種類もの楽器の音を聴き分けているのです!!)「尺八」「コントラバス」「ファゴット」「イングリッシュホルン」など色々な楽器の名称を教えてくれます。今日はコントラバスの音を聞いては、こうやって弾くんだよ。と言わんばかりに体を使って教えてくれました。


    *NODOさんのお部屋* 寝返りがんばり中の5ヶ月のお友だち!あともうちょっと!!頑張れ!と皆で応援しています。最近はハイハイやつかまり立ちが出来るようになったお友だちが増えました。大人気の階段を使いハイハイやつかまり立ちの練習をしています👏

    先日、避難訓練を行いました。RIVERWAL
    先日、避難訓練を行いました。RIVERWALKこどもの家では月に1回色々な災害や不審者を想定して避難訓練を行っております。一枚目の写真は「おはしも」の説明を真剣に聞いてるところです。いざという時のために非常持出袋を2つ準備しております。

    Mちゃんのお米研ぎ
    Mちゃんのお米研ぎ

    朝顔が咲きました!!6月末にICのみ
    朝顔が咲きました!!6月末にICのみんなで植えた朝顔が咲きました。お散歩前にMちゃんが「あ、咲いてる」と気づき、みんなで「ほんとだー!!」と喜びました💓


    さらに読み込む...



    Instagram でフォロー


    姉妹園「カーサ・デ・バンビーニ」

    「RIVERWALKこどもの家」は、2017年小倉北区吉野町で開園した英語モンテッソーリ園「カーサ・デ・バンビーニ」を母体とする、合同会社カーサ・デ・バンビーニが運営します。

    リンク

    ≫ 姉妹園「カーサ・デ・バンビーニ」
    ≫ 日本モンテッソーリ協会
    ≫ 国際モンテッソーリ協会
    ≫ お家でモンテッソーリ and Fun
    ≫ 北九州ベビーサイン&モンテッソーリ
    ≫ 幼児教室LILY

    保育士・保育補助員募集中

    Copyright © RIVERWALKこどもの家 All Rights Reserved.

    MENU
    • 入園までの流れとよくある質問
    • 園の一日
    • 企業主導型保育事業とは
    • 運営会社
    • HOME
    • お問い合わせ
    • TEL
     

    コメントを読み込み中…